インカレのケーキ作りサークルでケーキを作りまくった話

私は学生時代、インカレのケーキ作りサークルでケーキをひたすら作りまくっていました。
色々な大学から参加者が集まり、合計人数は50人はいたと思います。
男女比は女性の方が少し多い感じがしましたが、男性も負けてはいませんでした。
作る専門の係の人も入れば食べる専門の人もいたりして、かなり自由度は高かったですね。
勿論作るのも食べるのも制限はなくて、したい人がしたいようにするというある意味何でもありなサークルでした。
私はその時ショートケーキやシフォンケーキなどのスポンジを作る必要があるケーキを作ることにハマっていました。なので、こうしたケーキに力を入れて制作していました。
正統派なものから、時にはネタのようなケーキを作ることもあります。
例えば、スポンジの味を変えて数段重ねたようなケーキなどにも挑戦しました。
かなり高さがあるケーキでしたが、食べ専のメンバーが多く何でも食べてくれたので助かりました。
このように好きな時に好きなことをできていたので、サークルの居心地はよかったです。
ケーキを通して友だちになれた他大学の人も沢山いたので、参加してみて正解でした。
